書誌事項
- タイトル別名
-
- Comparative viewing of Vermeer's Girl Reading a Letter at an Open Window and The Milkmaid : Focusing on receptiveness to aesthetic properties and theme
- フェルメールサク 『 テガミ オ ヨム オンナ 』 ト 『 ギュウニュウ オ ソソグ オンナ 』 ノ ヒカク カンショウロン : ビテキ トクセイ オヨビ シュダイ ノ カンジュ オ チュウシン ニ
この論文をさがす
説明
生徒にどの程度の鑑賞能力が備わっていれば,『手紙を読む女』の鑑賞において文学性を超克し絵画性を味わえるのか。その問題に切り込むために,文学的な要因が入り込まない作品『牛乳を注ぐ女』の鑑賞体験を,ここで補助線として対比させる。研究方法論として選んだのが,美的特性感受の局面(回数)を感性能力判定のための尺度に据えることである。能力の序列差は絵の主題を絵画的に捉えさせるのか,それとも文学的にか,さらには美的特性と主題の感受の関連度・緊密度を決定づけることが判明した。
収録刊行物
-
- 美術教育学:美術科教育学会誌
-
美術教育学:美術科教育学会誌 36 (0), 279-293, 2015
美術科教育学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680815150336
-
- NII論文ID
- 110010042568
-
- NII書誌ID
- AN10180722
-
- ISSN
- 24242497
- 0917771X
-
- NDL書誌ID
- 026381978
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可