-
- 前川 理子
- 東京大学大学院人文社会系研究科博士過程
書誌事項
- タイトル別名
-
- The "New Age" Movements : Successor to the Dissident Youth Movements of the '60's
- ニューエイジ ルイジ ウンドウ ノ シュツゲン オ メグッテ 1960 70ネンダイ セイネン ノ イギ モウシタテ ウンドウ ト ノ カンレン デ
この論文をさがす
説明
<p>本稿は、現代日本で「精神世界」や「ニューエイジ」と呼ばれているような宗教現象の思想的系譜を探る試みの一環として、1960年代末からの青年達の異議申し立て運動との連続性をうかがわせる「ニューエイジ」類似運動を対象とした一事例研究である。本稿の主題は、国内外の社会運動研究者らが70年代にたびたび指摘してきた「新左翼から新宗教へ」と呼ばれる現象に関わるが、日本の宗教学が「ニューエイジ」研究のなかで彼らの指摘を取り上げることはこれまでほとんどなかった。本稿では具体事例として、青年期に学生運動にコミットした経験をもち、現在、気功普及運動を推進しているある人物を取り上げ、その運動の軌跡を、とくにその思想内容に注目しながら明らかにし、彼の中で両運動がどのように連続し展開していったのかを論じる。また、60年代以降の社会運動史の全体的動向の中にこの運動を位置づけ、運動がたどった連続と変容の軌跡に対する理解を深めてみたい。</p>
収録刊行物
-
- 宗教と社会
-
宗教と社会 4 (0), 79-105, 1998
「宗教と社会」学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681030644224
-
- NII論文ID
- 110007653050
-
- NII書誌ID
- AA11333281
-
- ISSN
- 24241601
- 13424726
-
- NDL書誌ID
- 4730047
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可