-
- 藤原 潤子
- 国立民族学博物館
書誌事項
- タイトル別名
-
- The spiritual quest in Russia today and the selection of "history" : "Neo" old believers of the Catacomb Orthodox Church
- ゲンダイ ロシア ニ オケル シュウキョウテキ キュウドウ ト レキシ ノ センタク カタコンベ セイキョウカイ ノ ネオ キュウキョウトタチ
この論文をさがす
説明
本稿は、現代ロシアにおける宗教的求道の特徴について、歴史観との関係から論じるものである。ソ連崩壊後のロシアにおいて、ナショナリズムはしばしば正教ナショナリズムの形を取って現れる。しかしロシア正教会は実は一枚岩ではない。歴史的状況との関連の中で、教団類型論におけるチャーチ的な教会(モスクワ総主教を長とする)の他に、旧教、カタコンベなどと呼ばれるセクトが現れたからである。本稿では、求道の過程で幾度も所属教会を変えていった正教徒夫妻のライフヒストリーを事例として取り上げ、その求道がまさに「真のロシア史」への探求だったことを示す。彼らにとって何が「真の歴史」かという問題は、どこに「真の聖性」があるのかという問題と切り離せない。新たな宗派との出会いを通じてロシア史をめぐる問題の新たな局面が開ける度に、彼らは自らが正しいと信じる「歴史」を選択していったのである。
収録刊行物
-
- 宗教と社会
-
宗教と社会 14 (0), 45-68, 2008
「宗教と社会」学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681031672320
-
- NII論文ID
- 110007652982
-
- NII書誌ID
- AA11333281
-
- ISSN
- 24241601
- 13424726
-
- NDL書誌ID
- 9573686
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可