-
- 金子 一史
- 名古屋大学大学院教育学研究科
書誌事項
- タイトル別名
-
- The relationship among persecutory ideation, other-consciousness, and self-consciousness.
- ヒガイ モウソウテキ シンショウ ト タシャ イシキ オヨビ ジコ イシキ ト ノ カンレン ニ ツイテ
この論文をさがす
説明
本研究では,一般青年に見られる被害妄想的心性を検討するため,被害妄想的心性を測定する尺度を新たに作成した.被験者は85名の大学生と176名の専門学校生(男子70名,女子190名,不明1名)であった.被害妄想的心性,他者意識,および自己意識からなる質問紙に回答を求めた.被害妄想的心性尺度の因子分析を行った結果,自己関連づけと猜疑心の2因子が抽出された.重回帰分析の結果では,猜疑心は私的自己意識との関連が示されたのに対し,自己関連づけは他者意識および公的自己意識との関連が示された.これらの結果から,被害妄想的心性は自己関連づけと猜疑心の質的に異なる2側面からとらえられることが示された.また,自己関連づけについては,他者に対する関心のあらわれであることが示唆された.
収録刊行物
-
- 性格心理学研究
-
性格心理学研究 8 (1), 12-22, 1999
日本パーソナリティ心理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681032651904
-
- NII論文ID
- 110001223658
-
- NII書誌ID
- AA11512495
-
- ISSN
- 2432695X
- 13453629
-
- NDL書誌ID
- 4963752
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可