Use of Daniell Cell for a Guidance in Chemical Equations

Bibliographic Information

Other Title
  • ダニエル電池を利用した化学反応式等の指導
  • ダニエル電池を利用した化学反応式等の指導(ノート)
  • ダニエル デンチ オ リヨウシタ カガク ハンノウシキ トウ ノ シドウ ノー

Search this article

Abstract

電池は, 現行の中学校のカリキュラムでは扱われなくなり, 高等学校の化学の領域の内容となった。高校ではいろいろな電池がとり扱われるが, それらのうちの一つ, ダニエル電池を取りあげて, 起電力が生じて電流が流れることを, 豆球を点灯させたり, モーターを回転させたりする定性的な観察以外に, つぎのような定量実験を試みた。電池の両極における質量の変化量より, 反応物質の量的関係を求め, さらにその際流れた電気量の測定から, イオンの価数ならびにアボガドロ定数を求めた。また, この電池の実験が, ファラデーの法則の検証に利用できるかどうかを検討した。

Journal

  • CHEMICAL EDUCATION

    CHEMICAL EDUCATION 31 (3), 215-216, 1983

    The Chemical Society of Japan

Citations (1)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top