The Contemporary Significance of Farmers' Market in the Central Area of Gifu City
-
- Mizuno Rikako
- Undergraduate Students of Regional Studies, Gifu University
-
- Tamai Hiroki
- Undergraduate Students of Regional Studies, Gifu University
-
- Mano Yuka
- Undergraduate Students of Regional Studies, Gifu University
-
- Ito Koki
- Undergraduate Students of Regional Studies, Gifu University
-
- Uemura Miho
- Undergraduate Students of Regional Studies, Gifu University
-
- Nishio Kensuke
- Undergraduate Students of Regional Studies, Gifu University
-
- Hayakawa Misato
- Undergraduate Students of Regional Studies, Gifu University
-
- Hayashi Takuya
- Faculty of Regional Studies, Gifu University
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 岐阜市中心部にみるファーマーズマーケットの現代的意義
- 岐阜市中心部にみるファーマーズマーケットの現代的意義 : 「パルコde朝市」を事例に
- ギフシ チュウシンブ ニ ミル ファーマーズマーケット ノ ゲンダイテキ イギ : 「 パルコ de アサイチ 」 オ ジレイ ニ
- 「パルコde朝市」を事例に
- A Case Study of “PALKO de Asaichi”
Search this article
Description
本稿は、岐阜市中心部で開催されているファーマーズマーケット「パルコde朝市」の特徴と地域的な役割を明らかにすることを目的とした。パルコde朝市は、開催場所の周辺に居住する高齢者に安全・安心な食を届けたいとの目的から開始された活動である。利用者の満足度やリピート率の高さ、利用者の6割以上を60歳以上の住民が占めていることからもその重要性が伺える。また、生産者と消費者(来訪者)、生産者同士の繋がりの強化に加え、来訪者同士の交流を促す機能も有している。パルコde朝市は単なる農産物の販売にとどまらない、地域問題の解消・緩和に向けた活動の場となっている。生産者と場所の提供者であるN氏が地域社会の発展を願う「市民」として主体的に活動を起こしたものである点は、ファーマーズマーケットの極めて現代的な役割の一端を示しているといえる。
Journal
-
- Journal for Interdisciplinary Research on Community Life
-
Journal for Interdisciplinary Research on Community Life 08 (0), 1-14, 2017
The Association of Inter-disciplinary Researchers on Community Life
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681072288384
-
- NII Article ID
- 130006731108
-
- NII Book ID
- AA12558571
-
- ISSN
- 24321133
- 21869022
-
- HANDLE
- 10110/00017838
-
- NDL BIB ID
- 029359462
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed