On the Japanese Translation of the Term "Amount of Substance"

Bibliographic Information

Other Title
  • "物質の量"か"物質量"か : "amount of substance"をどう訳すか(周期律)

Abstract

日本化学会発行のパンフレット(以下, "手引"と書く)によれば, 従来しばしば"モル数"と呼ばれている物理量(以下, 必要なときは"通常molで量られる物理量"と書く)は"物質の量"と呼ぶのが妥当である, という。いうまでもなく"amount of substance"の訳だが, しかしこの訳語ははなはだ使いにくい。筆者は最近化学計算に関する旧著を書きなおす機会があったが, この言葉を使おうとして使いきれず, 結局"物質量"という言葉を使って切り抜けた経験をもつ。以下, これらの言葉をめぐる筆者の考えを述べ, 大方のご批判を仰ぎたい。

Journal

Citations (2)*help

See more

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390282681074980352
  • NII Article ID
    110001824949
  • DOI
    10.20665/kagakukyouiku.34.1_70
  • ISSN
    24326542
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top