活性酸素・SODに関する医学的研究の発展

Bibliographic Information

Other Title
  • カッセイ サンソ SOD ニ カンスル イガクテキ ケンキュウ ノ ハッテン

Search this article

Description

酸素は生物にとって必須のものだが, 紫外線や生化学反応によって生ずる活性酸素 (O2-,・OH, 1O2, OCl-, H2O2) などは生体に種々の障害を招く。活性酸素の除去酵素については, 古く過酸化水素に作用する力タラーゼが知られていた。1969年フリードウィッチらは活性酸素O2-を不均化する活性酸素不均化酵素 (スーパオキサイドデイスムターゼ, SOD) を発見してから研究は全世界にひろがった。活性酸素O2-は超酸化物イオンと呼ぶことも提案されており, SODは超酸化物分解酵素と呼ぶこともある。ここではO2-ならびにその除去酵素であるSODについて, 学会のエピソードもまじえてやさしく解説していただいた。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top