書誌事項

タイトル別名
  • The Tribute to Izakaya
  • イザカヤ ライサン

この論文をさがす

説明

居酒屋が見直されている。といっても大手チェーンではなく,古くからその町に根づいている大衆酒場である。2008年には「古典酒場」という雑誌も誕生し東京北区にある下町酒場にもずいぶんスーツ姿の人が増えた。人は酒場に何を求めるのか? マニュアルの応対,オペレーションの効率化による低価格化,アンケートによる改善,それでは自分のやっている仕事と同じようであり憩えない。安くてうまい肴,懸命に働く店の方の姿,時に育まれた雰囲気とそれを維持するための努力,そういった場に浸ることを筆者は「酒場浴」と呼んでいる。<br>最近,製造者は,力を持った流通の方ばかり気にしているように見える。実際にお酒が飲まれている現場(酒場)をみることが酒造りへの喜びと誇りにつながり,またヒントもあるのではないかと思う。どうですか今晩?

収録刊行物

  • 日本醸造協会誌

    日本醸造協会誌 105 (6), 350-355, 2010

    公益財団法人 日本醸造協会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ