スコープ定義のためのネゴシエーション事例(<特集>プロジェクトの計画と評価)

書誌事項

タイトル別名
  • Negotiation case for scope definition(<Special Issue>Project Planning and Evaluation)
  • スコープ定義のためのネゴシエーション事例
  • スコープ テイギ ノ タメ ノ ネゴシエーション ジレイ

この論文をさがす

抄録

ソフトウェア開発プロジェクトにおいては,スコープの不明確さに起因するトラブルが絶えない.特にソフトウェア開発の経験が少ない顧客と契約する場合に,契約書の記載内容が浅くなりがちである.スコープ記述書でも顧客側の思いを明確に記述できず,後々,記述の理解が違っていたなどのトラブルを発生させる.このようなトラブルを軽減させるには,顧客側の体制把握,技術レベルの把握,キーマンの特定,相手のレベルに合わせた資料の記述や説明,顧客側の不安を取り除くための施策,などのネゴシエーションのもとでスコープ定義を行い,プロジェクトを推進させることが有効である.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ