エレクトロスプレーイオン化質量分析(ESI-MS/MS)による芋焼酎粕に含まれるグルコシルセラミドの構造決定

書誌事項

タイトル別名
  • Structural determination by electrospray ionization tandem mass spectrometry (ESI-MS/MS) of glucosylceramides in the distillate of potato shochu, the traditional Japanese liquor produced from sweet potato.
  • エレクトロスプレー イオンカ シツリョウ ブンセキ(ESI-MS/MS)ニ ヨル イモジョウチュウ カス ニ フクマレル グルコシルセラミド ノ コウゾウ ケッテイ

この論文をさがす

抄録

1 芋焼酎粕には1.6±0.23 mg/g dry weightの濃度でグルコシルセラミドが含まれていた。<br>2 芋焼酎粕からスフィンゴ脂質を精製し,エレクトロスプレーイオン化縦列型質量分析により主要なピークとしてm/z 736.0及び776.7,778.6,763.9の分子種を見出した。<br>3 タンデム質量分析(MS/MS)の情報から,芋焼酎粕に含まれるモノヘキソシルセラミド(グルコシルセラミド)のセラミド部分の構造を,スフィンガジエニン+ヒドロキシパルミチン酸含有型(d18:2-16h:0),メチルスフィンガジエニン+ヒドロキシオクタデセン酸含有型(d18:2m-18h:1),メチルスフィンガジエニン+ヒドロキシステアリン酸含有型(d18:2m-18h:0),およびスフィンガジエニン+ヒドロキシステアリン酸含有型(d18:2-18h:0)と推定した。<br>4 芋焼酎粕に含まれるグルコシルセラミドのうち,芋由来のものは59.6%を,白麹菌由来のものは40.4%を占めた。<br>5 芋焼酎粕に含まれているスフィンゴ脂質の分子構造や組成を初めて明らかにした。

収録刊行物

  • 日本醸造協会誌

    日本醸造協会誌 109 (7), 535-542, 2014

    公益財団法人 日本醸造協会

参考文献 (23)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ