- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Determination of Phytochemical Contents in Black Soybean Cultivars Developed by NARO and Grown in Japan
-
- OKI Tomoyuki
- <i>Kyushu Okinawa Agricultural Research Center, National Agriculture and Food Research Organization</i>
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 農研機構が開発した黒大豆品種および国産黒大豆中のフィトケミカルの定量
- ノウケン キコウ ガ カイハツ シタ クロ ダイズ ヒンシュ オヨビ コクサン コク ダイズ チュウ ノ フィトケミカル ノ テイリョウ
Search this article
Description
大豆はわが国の食品の材料として極めてポピュラーな農産物である。近年,生理機能性成分アントシアニンを含む大豆品種として黒大豆に注目が集まっており,全国の地域食品産業活性化の材料の1つとして期待されている。これまで,黒大豆品種は「丹波黒」に代表されるように,本州,北海道地域で主に開発,生産がなされてきたが,このほど九州地域に適した品種「クロダマル」,「くろさやか」が育成され,新品種として普及が進んでいる。本解説では,発酵食品材料としても期待される黒大豆の新品種育成とアントシアニンを中心としたフィトケミカル定量方法の開発について農研機構での研究開発動向を分かりやすく解説していただいた。
Journal
-
- JOURNAL OF THE BREWING SOCIETY OF JAPAN
-
JOURNAL OF THE BREWING SOCIETY OF JAPAN 109 (4), 240-249, 2014
Brewing Society of Japan
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681105894528
-
- NII Article ID
- 130006483411
-
- NII Book ID
- AN10034389
-
- ISSN
- 21864012
- 09147314
-
- NDL BIB ID
- 025443943
-
- Text Lang
- en
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- Abstract License Flag
- Disallowed