Ground Water Artery Beneath the Surface of the Earth for a Thousand Years Sleeps in Kyoto Underground

Bibliographic Information

Other Title
  • 古都に眠る千年の地下水脈
  • 古都に眠る千年の地下水脈 : 悠久の雅を支える地下水
  • コト ニ ネムル センネン ノ チカ スイミャク : ユウキュウ ノ マサシ オ ササエル チカスイ
  • -悠久の雅を支える地下水-

Search this article

Description

京都盆地の地下には約211億トンという,琵琶湖に匹敵する豊富な水量の水瓶(京都水盆)がある。この京都水盆へは,京都府から滋賀県,三重県にまたがる7,050km2の地域に降った雨から毎年45億トンが供給される。<br>平安京の昔から1200年間,京都の文化や伝統産業,たとえば茶道,京友禅,京豆腐や湯葉,伏見や京都の酒造りをこの良質で豊富な地下水が育んできた。<br>この大切な地下水資源を将来にわたって守り抜くために,著者は3次元地質構造モデルを作成され,地下水汚染対策に利用されています。<br>地球上では水不足が進行しており,2025年には48カ国17億人が深刻な水不足になると予想されている。この大切な水を守るために京都や日本から発信する必要があると述べられています。

Journal

Citations (1)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top