2B07 イノベーション支援人材の機能と役割 : 現状と課題(<ホットイシュー>イノベーション人材の育成と確保(2),一般講演)

DOI

抄録

イノベーション創出に重要な役割を果たすイノベーション支援人材について、その業務や役割について調査・分析を行ってきた。今回は、イノベーションの起点となるシーズ創出が期待される大学に所属する支援人材を調査した結果、主に学外向け業務を担うコーディネータと学内向け業務を行うURAに分かれ、大半の支援人材はそのいずれかの業務を行っていることが示された。一方で両者の連携は不十分であり、意図的に業務範囲を逸脱して連携不足を解消しようとしているケースも少なくない。コーディネータとURAとの調整・連携を図る制度設計が不可欠であり、自治体等の支援人材や企業等との連携を図る学外向け業務と教員支援等の学内向け業務をシームレスに実施できる体制が望まれる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282681107658752
  • NII論文ID
    110010012026
  • DOI
    10.20801/randi.30.0_365
  • ISSN
    24327131
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ