本州東方沖北西太平洋における化石群集解析による海洋表層循環系の考察

書誌事項

タイトル別名
  • Surface circulation system deduced from analysis of the microfossil assemblage in the eastern area off Honshu, Northwest pacific
  • ホンシュウ トウホウオキ ホクセイ タイヘイヨウ ニ オケル カセキ グンシュウ カイセキ ニ ヨル カイヨウ ヒョウソウ ジュンカンケイ ノ コウサツ

この論文をさがす

説明

海底堆積物から過去の海洋環境を推定することは,近未来への環境予測を可能とする.現在の海洋環境下で生息しているものと同種のプランクトンが2万年前からの微化石として産出する.つまり,現在の海洋環境を正確に把握した上で,古環境を論じられなければならない.<br>本報告では,現在の海洋環境を参考にして,過去2万年前までの化石群集解析を行い,放散虫指数を決定し水塊の分布を求めた.本州東方沖の親潮が直接影響する北の観測点では,海水温の低下は最終氷期最寒冷期の18.0 kaで最大となった.南の観測点では,最終氷期の最寒冷期の18.0 kaから少し遅れ17.1 kaに親潮を含む水塊の流入が見られた.9.0 kaで現在の東北沖の海洋環境に落ち着いた.8.3~6.3 kaでは黒潮親潮混合域が現在よりもやや北に張り出していた.0.3~0.2 kaには房総半島沖に親潮黒潮混合域が南下した.<br>さらに,プランクトンの種構成から黒潮流軸についての解釈を議論する.

収録刊行物

  • 地質学雑誌

    地質学雑誌 115 (7), 333-343, 2009

    一般社団法人 日本地質学会

参考文献 (24)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ