<b>超音波振動を利用した粉じん最小着火エネルギー測定装置の開発 </b>

  • 崔 光石
    Graduate School of Science and Engineering, IbarakiUniversity
  • 山隈 瑞樹
    Natioanal Institute of Industrial Safety
  • 竹内 学
    Department of Electrical and Electranic Engineering,lbaraki University

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a New Apparatus Using Ultrasonic Vibration toMeasure the Electric Spark lgnition Energy for Dust Clouds
  • Development of a New Apparatus Using Ultrasonic Vibration to Measure the Electric Spark Ignition Energy for Dust Clouds

この論文をさがす

説明

<p><tt>粉じんの放電最小着火エネルギー(MIE)を簡便かつ経済的に測定することを目的として,超音波振動による粉じん形成機能を有する装置を開発し,特性の測定および改良を行った.超音波発生器によってメッシュを高速振動させることにより,ホッパ内の粉体を定量的かっ連続的に落下させ,着火試験用粉じんを形成する.爆発容器の上部および底部に消炎金網を配置して火炎を速やかに消火することにより,燃焼する粉じん量を削減するとともに,圧力の上昇および燃焼熱による容器の損傷を防止し,かっ連続的に着火試験を行うことが可能となった。さらに,未燃焼粉じんの回収機構を設けることにより試験粉体の再使用が容易となった.種々の粉体についてそのMIEを測定したところ,従来型測定装置 </tt><tt>で得られた値と整合性があることを確認した. </tt></p>

収録刊行物

  • 安全工学

    安全工学 42 (1), 60-67, 2003

    安全工学会

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ