<b>石油化学工業協会における保安・安全に関する活動 </b>

書誌事項

タイトル別名
  • Activity about Safety in Japan Petrochemical Industry Association
  • 石油化学工業協会における保安・安全に関する活動
  • セキユ カガク コウギョウ キョウカイ ニ オケル ホアン ・ アンゼン ニ カンスル カツドウ

この論文をさがす

抄録

<p>石油化学工業会では,2011 年~12 年において協会会員企業で発生させた3 件の重大事故を契機に産業安全に関する行動目標を定め,毎年,実績を確認するとともに次年度の計画を立てている. 行動目標では,CCPS 事故評価方法を利用して会員各社における事故の影響度別の推移を示すとともに,会員企業が実施する取り組みのガイドライン,業界団体が実施する取組について述べている.特に,業界団体の活動では,保安に対する経営層の関与の強化と安全文化の8 軸のうち共同で取り組むことで個社単独にて行うより大きな効果が期待できる学習伝承と動機付けに重点を置いて活動を行っている.また,学習伝承の一つとして田村先生と石化協,日化協,石連の3 団体にて,これらの団体会員を対象に産業安全塾を開催している.本稿ではこれらの活動についてご紹介する.</p>

収録刊行物

  • 安全工学

    安全工学 55 (5), 346-356, 2016

    安全工学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ