-
- 白崎 彰久
- 中央労働災害防止協会マネジメントシステム審査セン ター
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Current Situation and the Achievement of JISHA Certification Service
- JISHA方式OSHMS認定の現状と適用の効果
- JISHA ホウシキ OSHMS ニンテイ ノ ゲンジョウ ト テキヨウ ノ コウカ
この論文をさがす
説明
OSHMS の認証が登場して十数年が立ち,ようやく,JISHA 方式OSHMS の認証効果を示せるようになった.ところで,欧米で生まれたOSHMS は,そのままでは,日本では役立つものではなかった.安全衛生方針の表明や安全衛生管理体制の整備など,トップダウンで行える事項は日本でも同様に役立つ.大きく異なるのは,危険予知活動や5S 活動など,日本においてこれまで災害防止に実績を上げている日常的な安全衛生活動,いわゆるボトムアップの取組みが欧米発のOSHMS にはないことである.JISHA 方式OSHMS には,職場小集団による安全衛生活動など,作業者の意見を聞き,活動に実際に参加してもらうことが要求事項に追加されている.品質や環境ISO のマネジメントシステムではほとんど見られない認証の効果も統計的に示している.
収録刊行物
-
- 安全工学
-
安全工学 54 (1), 17-22, 2015
安全工学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681220133376
-
- NII論文ID
- 130005253610
-
- NII書誌ID
- AN00012812
-
- ISSN
- 24240656
- 05704480
-
- NDL書誌ID
- 026102951
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可