書誌事項
- タイトル別名
-
- Uesugi Yozan and the risk management
- 上杉鷹山とリスク管理
- ウエスギ タカサン ト リスク カンリ
この論文をさがす
説明
<p>米沢藩は,上杉謙信を家祖とする名門上杉氏を領主としていたが,米沢藩初代藩主となった上杉景勝は,関ヶ原の戦いで敗者となり,会津120 万石の大大名から米沢30 万石に減封となった.さらに三代藩主上杉綱勝の急死に伴う養子手続きの不手際により,鷹山が上杉家の養子となり家督を相続した時は,領知は15 万石まで激減していた.鷹山は,財政難に苦しむ米沢藩の藩政改革に生涯をかけて取り組み,成功に導いた藩主であった. 平成23 年3 月11 日,東日本を襲った大震災に混迷する社会を反映し,鷹山ならどのようなリーダーシップを発揮しただろうと,鷹山に対する関心が高まっている.鷹山の数々の施策を,水害・飢饉・火事など米沢藩領内の災害について,その備えや対応の視点から歴史的立場で報告する.</p>
収録刊行物
-
- 安全工学
-
安全工学 51 (4), 206-214, 2012
安全工学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681220320512
-
- NII論文ID
- 10030926294
-
- NII書誌ID
- AN00012812
-
- ISSN
- 24240656
- 05704480
-
- NDL書誌ID
- 023946377
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可