<b>ボイルオーバー:事故事例と最近の研究 </b>

書誌事項

タイトル別名
  • Boilover: Occurrence and Current Research
  • ボイルオーバー : 事故事例と最近の研究
  • ボイルオーバー : ジコ ジレイ ト サイキン ノ ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

<p>ボイルオーバーの事故と研究について総説した.主に原油と重油が起こすこと,地震や戦争で消防力が損なわれた時に起こっているが,日本でも1964 年の新潟地震後に起きている.ボイルオーバーの研究は,燃料層内に形成される高温層の生成機構に注目していたが,バイオデイーゼルのように高温層を形成しない場合でもボイルオーバーのように激しい燃焼がみられる薄層ボイルオーバーの研究も行われている.ボイルオーバーがいつ起こるのか,燃料層厚さとの関係が調べられた.最近では,ボイルオーバーの抑制に関する研究が進んでいる.例えば,ビーズの投入でボイルオーバーの発生が抑えられる可能性がある.</p>

収録刊行物

  • 安全工学

    安全工学 55 (4), 253-264, 2016

    安全工学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ