フローサイトメトリー分析および RAPD 分析によるコルチカム科花き園芸植物(グロリオーサ属植物,リットニアおよびサンダーソニア)における属内および属間雑種の早期同定

DOI 機関リポジトリ NDLデジタルコレクション HANDLE Web Site ほか1件をすべて表示 一部だけ表示 被引用文献8件 参考文献38件

書誌事項

タイトル別名
  • Early Identification of Intra- and Intergeneric Hybrids among Colchicaceous Ornamentals, <i>Gloriosa</i> spp., <i>Littonia modesta</i> Hook. and <i>Sandersonia aurantiaca</i> Hook., by Flow Cytometry and Random Amplified Polymorphic DNA Analyses
  • Early Identification of Intra- and Intergeneric Hybrids among Colchicaceous Ornamentals, Gloriosa spp., Littonia modesta Hook. and Sandersonia aurantiaca Hook., by Flow Cytometry and Random Amplified polymorphic DNA Analysis

この論文をさがす

抄録

コルチカム科花き園芸植物であるグロリオーサ属植物 (Gloriosa spp.),リットニア (Littonia modesta Hook.) およびサンダーソニア (Sandersonia aurantiaca Hook.) において属内および属間交雑を行い,胚珠培養により得られた小植物体の雑種性を確認するためにフローサイトメトリー (FCM) 分析および RAPD 分析を行った.倍数性が異なるグロリオーサ属植物の属内交雑や多くの属間交雑など,核の相対蛍光強度 (RFI) が明らかに異なる植物間の交雑においては,FCM 分析により雑種小植物体の同定を容易に行うことができた.RAPD 分析による雑種同定の結果は,FCM 分析の結果を支持するものであった.さらに,両親の RFI が類似している場合や RFI のピークが期待される位置に出現しない場合など,FCM 分析による雑種同定ができない小植物体についても,RAPD 分析により雑種性を確認することができた.FCM 分析または RAPD 分析により,これまでに合計110系統(60系統の属内雑種および50系統の属間雑種)の雑種小植物体を同定した.以上のように,FCM 分析と RAPD 分析の組み合わせにより,コルチカム科花き園芸植物における属内および属間雑種の早期確認が簡便かつ迅速に可能であることが示された.<br>

収録刊行物

  • 園芸学会雑誌

    園芸学会雑誌 76 (1), 73-78, 2007

    一般社団法人 園芸学会

被引用文献 (8)*注記

もっと見る

参考文献 (38)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ