フリージア, ダッチ•アイリス及び黄房スイセンに対する種々のくん煙処理効果の比較

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of Various Methods of Smoke Treatment on Sprouting of Freesia and Flowering of Dutch Iris and Tazetta Narcissus
  • フリージア,ダッチ・アイリス及び黄房スイセンに対する種々のくん煙処理効果の比較
  • フリージア ダッチ アイリス オヨビ キ ボウ スイセン ニ タイスル シュジ

この論文をさがす

説明

1. 収穫後のフリージア球茎, ダッチ•アイリス及び黄房スイセンの鱗茎に対して, 燃焼材料, 処理室の密閉度が異なる5種のくん煙処理を行い, その処理効果を比較するとともに, くん煙中のガス組成の分析を行い, ガス組成と処理効果との関係を明らかにしようとした.<br>2. フリージアではいずれのくん煙処理法によっても発芽が促進されたが, 煙の存在時間が短かった処理法では発芽促進効果が低く, また煙が長時間存在する処理法でも効果がやや劣った.<br>3. ダッチ•アイリスでは煙の存在時間が短い処理法でわずかに効果が劣ったとはいえ, いずれの処理によっても小球の開花率が著しく高まった.<br>4. 黄房スイセンの小球は無処理及び密開度が高く,煙が長時間存在する処理法ではほとんど開花しなかったが, 他の処理法ではいずれも高い開花率が得られた.<br>5. くん煙中のガス組成を分析した結果, メタン, エタン, エチレン, プロピレン及び一酸化炭素が検出され,これらのガスの濃度及び存在時間には, くん煙法の違いによりかなりの差異が認められた.<br>6. くん煙中に含まれるこれらガス体の単独気浴処理実験で得られた結果とあわせ考察すると, くん煙処理の効果はエチレンによりもたらされるとの結論に達した.また上述の処理効果の違いは, エチレンの存在時間の差異によるものであると推察された.

収録刊行物

  • 園芸学会雑誌

    園芸学会雑誌 55 (1), 75-81, 1986

    一般社団法人 園芸学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ