果樹におけるグアニジノ化合物の存在とウンシュウミカンにおけるそれらの季節的消長

書誌事項

タイトル別名
  • Guanidine Compounds in Fruit Trees and Their Seasonal Variations in Citrus (<i>Citrus unshiu</i> Marc.)
  • 果樹におけるグアニジノ化合物の存在とウンシュウミカンにおけるそれらの季節的消長〔英文〕
  • カジュ ニ オケル グアニジノ カゴウブツ ノ ソンザイ ト ウンシュウ ミカ
  • Guanidine Compounds in Fruit Trees and Their Seasonal Variations in Citrus (Citrus unshiu Marc.)

この論文をさがす

抄録

アルギニン代謝に関係するグアニジノ化合物について, リンゴ, モモ, ビワ及びカキの5月上旬における1年枝及び新梢に含まれる種類及び量を調べた. ミカンについては各器官の3月から7月にかけての, また種子及び種子発芽後3週間にかけての消長を調べた. 調べたすべての果樹よりGSA, CT, GAA, AARG, GPA, GBA, ARG, GBAD, G及びMGの存在が確認された. しかしCTN, HARG及びAGMは確認できなかった. これらの他に20種以上の未確認グアニジノ化合物が検出された. ミカンの各器官及び幼植物におけるGBAD, GBA, GAA, AARG, CT, G及び多くの未確認グアニジノ化合物の消長はARGのそれに類似した. これらの結果は, ARGの代謝経路の中にGBAD, GBA, GABAを経由する経路が果樹に存在することを示唆すると同時に, 多くのグアニジノ化合物を含んだ他のARG代謝系の存在をも示唆する.

収録刊行物

  • 園芸学会雑誌

    園芸学会雑誌 55 (2), 169-173, 1986

    一般社団法人 園芸学会

参考文献 (3)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ