園藝作物に於けるビタミンB<sub>1</sub>の生理と利用に關する研究 (第1報)

書誌事項

タイトル別名
  • On the physiology and utilization of vitamin B<sub>1</sub> in garden crops. (I)
  • 園芸作物に於けるビタミンB1の生理と利用に関する研究-1-
  • エンゲイ サクモツ ニ オケル ビタミン B1 ノ セイリ ト リヨウ ニ カンスル ケンキュウ 1
  • On the physiology and utilization of vitamin B1 in garden crops. (I)
  • The effect of vitamin B<sub>1</sub> on the germination of kidney beans
  • 菜豆の發芽に及ぼすビタミンB<sub>1</sub>の影響

この論文をさがす

抄録

1. 菜豆, 大根, 玉蜀黍の種子について, 100p.p.m. から0.0000001p.p.m.までの間に10段階のB1添加區を作り發芽試驗を行つて無添加區と比較した結果, B1添加ほ之らの種子の發芽を促進し, 又菜豆の古種子の發芽率を高める事が認められた。その最適濃度は0.01p.p.m.及びその附近であつた。又B1添加の方法は浸種によつたがその場合の浸種間の長短と濃度との間には大した相異は認められなかつた。<br>猶この方法で行つた場合幼芽幼根の生育に及ぼすBの影響は比較的發芽初期に大である事ぶ認められた。<br>2. B1添加の發芽促進機構を明かにするために先ず菜豆種子の發芽過程に於ける子葉及び幼芽幼根の結合型, 遊離型, 總B1を調査した結果, 暗室内では明かに乾物重の減少に略平行してB1は濃度及び1粒當りの含有量共に減少し, 浴光せしめると著しく増加する事が認められた。又發芽の進むにつれてBの形態は遊離型から結合型に移行する事が認められた。猶浴光により急増するB1の形態は結合型であつた。<br>3. 1951, 1950, 1949, 1948年度産の菜豆の種子について發芽力とB1との關係を求めて見たが, 發芽力の少い古種子程遊離型, 結合型B1共に濃度, 及び1粒當りの含有量が減じていた。しかし全然發芽力のない種子にも或程度含有しその限界線は明かでなかつた。<br>4. B1を添加すると子葉内のB1は著しくその濃度を増加する。而してそのB1の形態は最初は主に遊離型であるが發芽の進行と共に結合型に移行して行く事が認められた。又呼吸量もB1添加區の方が大であつた。

収録刊行物

  • 園芸学会雑誌

    園芸学会雑誌 21 (2), 117-122, 1952

    一般社団法人 園芸学会

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ