Computed Tomography in Evaluation of Intracerebral Hemorrhage

Bibliographic Information

Other Title
  • 脳出血のCT像
  • ノウ シュッケツ ノ CTゾウ ケイジテキ ヘンカ ト Contrast En
  • ―経時的変化とContrast Enhancementを中心に―

Search this article

Description

昭和52年7月より約1年2ヵ月の間に経験した急性期脳出血42例のCT像を経時的変化とContrast Enhancementを中心に検討した. 出血の部位は視床出血12例, 被殻出血20例, 皮質下出血4例, 橋出血1例, 小脳出血2例である.<br>発症1週以内の脳出血は, 全例高吸収域を示し, 4週目より高吸収域の割合は減少し, 7週をすぎるとすべてLowまたはIso Densityに変化した. 血腫周辺の低吸収域は, 発症早期(24時間以内)から出現するものと, 発症2~3日目よりみとめられる2群に分類出来た. この発症早期の血腫周辺低吸収域のGenesisについて考察を加えた. Contrast Enhancement Studyは27例に施行し, 15例に陽性所見をみた. Contrast Enhancementは大部分が発症3~5週目にみとめられ, その形態はすべてRing状であつた. またこのRingの形態は, 発症早期の高吸収域の形と同じであり, 我々はこのRing Enhancementの病態及びその鑑別疾患について検討を加えた.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top