心電図上, normal variantと思われるS-T上昇を呈した1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Normal Variant S-T Segment Elevation in Electrocardiogram
  • シンデンズジョウ nomal variant ト オモワレル S T ジョウシ

この論文をさがす

抄録

心電図にて, S-T上昇を示すものに, 急性心筋梗塞, 異型狭心症, 急性心膜炎, 心室瘤心サルコイド`. シス, 心腫瘍, 心筋エヒノコツコスなどがある. 一方, early repolarizationで知られるnormal variantにてもS-T上昇をみるが, 今回, 我々は, 安静時の心電図にてS-T上昇を示し, 亜硝酸アミル吸入, Master's two step testにて基線に復し, 過呼吸, バルサルバ手技, 前胸壁冷却, アトロピン静注にて変化を示さなかつたearly repolarization syndromeと思われる症例を経験したので, ここに報告する.

収録刊行物

  • 医療

    医療 32 (9), 1130-1133, 1978

    一般社団法人 国立医療学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ