森林の生産構造に関する研究 (XIII)

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Studies on the Production Structure of Forest (XIII)
  • コジイほか2, 3の常緑樹林における落葉枝量の季節変化
  • Seasonal change of Litter-Fall in Some Evergreen Stands

抄録

落葉枝量の季節変化を,密生した若いコジイ林で3年間,ヒノキ壮齢林およびテーダマツの若い造林地で2年間調べた。受け取り面積0.5m2のリタートラップを林内に設置して,その中に落ち込む落葉枝を,コジイ林の1年目は半月ごとに,その他では1月ごとに集め,絶乾重を測定した。コジイ林では年間落葉量の1/3以上が4~5月に落ちるのに対して,ヒノキ林やテーダマッ林での落葉のピークは秋である。しかし,落葉量は台風時にはかなり多くなる。枝や球果の落下は,年間を通じて不規則に起こるが,台風や強風の時に大量に落下し,落葉よりもこれらの影響をうけやすい。<br> 年間落葉量は,台風が襲った年に平年より多くなり,その翌年には逆に少なくなる。コジイ林の年間落葉量と立木密度との間には年ごとにY-D効果が認められた。年間落葉量を冬期の林分葉量と比較すると,コジイ林では年間落葉量は林分葉量の40~50%にあたり,ヒノキ林では30%,テーダマツ林では100%となる。これらから,林分葉量の季簾変化と,葉の年齢構成を模式的に表わしてみた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282681330157440
  • NII論文ID
    130007316931
  • DOI
    10.11519/jjfs1953.50.1_7
  • ISSN
    21858195
    0021485X
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ