日本臓器移植ネットワークの対応

書誌事項

タイトル別名
  • The response of the Japan Organ Transplant Network

この論文をさがす

説明

2010年7月17日(一部は1月17日施行)に,本人の書面による意思表示の存在がなくても脳死下臓器提供,親族への優先提供を可能とする改正法が施行された.移植システムを運用する日本臓器移植ネットワークは,普及啓発,臓器提供施設の院内体制整備支援を行うとともに,改正法を遵守した移植システム構築,移植コーディネーター研修を行い,改正法施行に備えた.改正法施行から39例の脳死下臓器提供が行われ,うち本人の書面意思表示を有さない家族の承諾による脳死下臓器提供は9割であった.今後,この医療が社会の理解を得て,一般医療として確立することを念頭に置いた,適切で効率的な臓器あっせん体制を検討する必要があると考える.<br>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ