-
- 舟木 康
- 愛知医科大学内科学講座消化器内科(消化管部門) 愛知医科大学病院中央臨床検査部
-
- 飯田 章人
- 愛知医科大学内科学講座消化器内科(消化管部門)
-
- 下郷 彰礼
- 愛知医科大学内科学講座消化器内科(消化管部門)
-
- 山口 純治
- 愛知医科大学内科学講座消化器内科(消化管部門)
-
- 田邉 敦資
- 愛知医科大学内科学講座消化器内科(消化管部門)
-
- 田村 泰弘
- 愛知医科大学内科学講座消化器内科(消化管部門)
-
- 井澤 晋也
- 愛知医科大学内科学講座消化器内科(消化管部門)
-
- 小笠原 尚高
- 愛知医科大学内科学講座消化器内科(消化管部門)
-
- 佐々木 誠人
- 愛知医科大学内科学講座消化器内科(消化管部門)
-
- 春日井 邦夫
- 愛知医科大学内科学講座消化器内科(消化管部門)
書誌事項
- タイトル別名
-
- A case of diffuse esophageal spasm successfully treated by steroid therapy
この論文をさがす
説明
症例は53歳,男性.食道のつかえ感,嚥下痛から食事摂取も困難となり入院.食道内圧検査にて正常の蠕動波と,非蠕動性で同期性の強収縮波を20%以上に認めた.また非蠕動の強収縮に一致した強い胸痛の訴えから,びまん性食道痙攣症と考えた.画像所見にて全周性の食道壁肥厚と血液検査で好酸球とIgEの上昇を認めたため,アレルギーの関与を考えステロイド治療を開始したところ,症状は著明に改善し食道壁肥厚も軽減した.
収録刊行物
-
- 日本消化器病学会雑誌
-
日本消化器病学会雑誌 111 (9), 1774-1781, 2014
一般財団法人 日本消化器病学会