Helminthosporium leaf spot of corn caused by Bipolaris zeicola in Japan.

Bibliographic Information

Other Title
  • 本邦における<i>Bipolaris zeicola</i>によるトウモロコシ北方斑点病について
  • 本邦におけるBipolaris zeicolaによるトウモロコシ北方斑点病について〔英文〕
  • ホンポウ ニ オケル Bipolaris zeicola ニ ヨル トウモロコ

Search this article

Abstract

1981年西原がBipolaris sp. として報告したトウモロコシ北方斑点病菌の同定を行った。本菌の無性世代の形態からB. zeicolaと考えられたため,同菌株をアメリカ合衆国より輸入して,日本分離菌株との比較試験を行った。北海道,青森,栃木および長野の各県で採集した19菌株を供試し,アメリカ輸入菌株との形態比較を行ったところ,分生胞子柄および分生胞子の形,大きさのいずれも一致した。次に,アメリカ輸入菌株との交配試験を行ったところ, 19菌株中11菌株が交配し,子のう胞子を形成した。偽子のう殻,子のうおよび子のう胞子の形態もCochliobolus carbonum(B. zeicolaの有性世代)の原記載に一致した。よって,本菌をBipolaris zeicola (Stout) Shoemaker(有性世代Cochliobolus carbonum Nelson)と同定した。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top