植物ウイルスの感染細胞内に見られるバイロプラズム(viroplasm)の比較的電顕観察
-
- 山下 修一
- 東京大学大学院農学生命科学研究科
-
- 土居 養二
- 東京大学大学院農学生命科学研究科
-
- Kitajima E. W.
- Departmento de Entomologia, Fitopatologia e Zooligia Agrcola, Escola Superior de Agricultura “Luiz de Queiroz”, Universidade Sao Paulo
書誌事項
- タイトル別名
-
- Comparative electron microscopic observation of viroplasms induced by plant viruses.
- ショクブツ ウイルス ノ カンセン サイボウナイ ニ ミラレル バイロプラズム viroplasm ノ ヒカクテキ デンケン カンサツ
この論文をさがす
説明
感染細胞内でウイルス粒子の会合の場とされるviroplasm(Vp)について,未分類群を含む6科10属37種ウイルスの細胞内所見を電顕で比較観察した.Vpは一般に不定形~球形,高~低密度,顆粒状・繊維状・条状であったが,ウイルス群で異なった.Caulimoviridae のCaulimovirus (4種),Petuvirus(PVCV),Soymovirus(SbCMV)の3属はいずれも類似したVpを細胞質に生じたが,分類群で差異がみられた.Reoviridae のPhytoreovirus(RDV)とFijivirus(RBSDV)は細胞内所在,細胞質Vpは異なった.Partitiviridae のAlphacryptovirus のRYEVおよびSequiviridae のWaikavirusのRTSV(RWV)は師部局性で細胞質にVpを生じたが,後者の構造は多様で,近接して核酸様繊維を内含する小胞が特異的に多数観察された.Bunyaviridae のTospovirus のTSWVとMYSVは細胞質にVpを生じ,周囲のER膜で成熟すると推定されたが,後者の観察頻度は極めて低かった.Rhabdoviridae ではNucleorhabdovirus(8種)は核内Vpと核膜での成熟,Cytorhabdovirus(5種)は細胞質VpとER膜での成熟が示唆された.未分類として,被膜を欠く短桿菌状ウイルスは核増殖型と細胞質増殖型に大別され,前者(6種)は核内Vp,核膜内膜付着・非出芽,後者(5種)は細胞質内VpからER膜内への移行が示唆された.両者の形状,増殖様式は異なった.本邦の桿状ウイルスのBuMVは各種細胞の細胞質に高電子密度の球形Vpを生じた.<br>
収録刊行物
-
- 日本植物病理学会報
-
日本植物病理学会報 74 (2), 97-109, 2008
日本植物病理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681380152064
-
- NII論文ID
- 110006781891
-
- NII書誌ID
- AN0019269X
-
- ISSN
- 18820484
- 00319473
-
- NDL書誌ID
- 9552773
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDL
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可