漁獲ストレスを受けたゴマサバの短期蓄養によるストレス回復

書誌事項

タイトル別名
  • Recovery from stress of spotted mackerel <i>Scomber australasicus</i> by briefly resting in a fish cage after capture stress treatment
  • ギョカク ストレス オ ウケタ ゴマサバ ノ タンキチクヨウ ニ ヨル ストレス カイフク
  • Recovery from stress of spotted mackerel Scomber australasicus by briefly resting in a fish cage after capture stress treatment

この論文をさがす

抄録

蓄養サバ流通品を調査した結果,氷蔵 9 h 後でも筋肉の ATP 濃度は高く維持され高品質を示した。そこで,まき網で漁獲されたゴマサバを短期蓄養した場合の品質に与える影響を検討するため,漁獲ストレスの影響とその回復について検証した。生け簀で 20 分間の強制運動をさせた後,72 h 蓄養し,体内代謝変化を測定した。強制運動により血漿コルチゾル濃度や筋肉乳酸濃度は上昇するが,蓄養により低下し,肝臓グリコーゲン濃度も回復した。一方,筋肉 ATP 濃度は,強制運動直後でも高い値を示し,蓄養による変化は認められなかった。<br>

収録刊行物

  • 日本水産学会誌

    日本水産学会誌 78 (3), 454-460, 2012

    公益社団法人 日本水産学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (29)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ