大脳皮質頭頂連合野から一次運動野への多シナプス性投射様式―狂犬病ウイルスを用いた研究―

  • 澤田 香織
    日本大学医学部先端医学系応用システム神経科学分野 財団法人東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所統合生理研究部門
  • 宮地 重弘
    京都大学霊長類研究所行動神経研究部門行動発現分野
  • 山下 晶子
    日本大学医学部先端医学系応用システム神経科学分野
  • 今西 美知子
    財団法人東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所統合生理研究部門
  • 勝山 成美
    日本大学医学部先端医学系応用システム神経科学分野
  • 泰羅 雅登
    日本大学大学院総合科学研究科
  • 高田 昌彦
    財団法人東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所統合生理研究部門

書誌事項

タイトル別名
  • Organization of Multisynaptic Inputs from the Parietal Association Cortex to the Primary Motor Cortex
  • ダイノウヒシツ トウチョウ レンゴウヤ カラ 1ジ ウンドウヤ エノ タシナプスセイ トウシャ ヨウシキ キョウケンビョウ ウイルス オ モチイタ ケンキュウ
  • ―狂犬病ウイルスを用いた研究―

この論文をさがす

説明

頭頂連合野は感覚情報を統合するのに重要な役割を果たしていると考えられてきたが,近年,運動制御にも関与していることが明らかになってきた.しかし,頭頂連合野と一次運動野の間には直接の神経連絡はない.したがって,頭頂連合野からの情報は運動関連領野を介して間接的に一次運動野に送られると考えられるが,それを実証した研究は未だない.

収録刊行物

参考文献 (45)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ