虚血性心疾患類似の胸痛発作で発症し,ドブタミン負荷心エコーにて潜在性左室流出路狭窄を有するSigmoid septumと診断された一例
-
- 田野 絢子
- 日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
- 笠巻 祐二
- 日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
- 太田 昌克
- 日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
- 小船 達也
- 日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
- 奥村 恭男
- 日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
- 藤井 信如
- 日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
- 相澤 芳裕
- 日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
- 國本 聡
- 日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
- 中井 俊子
- 日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
- 廣 高史
- 日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
- 渡辺 一郎
- 日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
-
- 平山 篤志
- 日本大学医学部内科学系循環器内科学分野
書誌事項
- タイトル別名
-
- A Patient with a Sigmoid-Shaped Septum who Complained of Chest Pain with Latent Left Ventricular Outflow Tract Obstruction and was Diagnosed by Dobutamine Stress Echocardiography
- 症例報告 虚血性心疾患類似の胸痛発作で発症し,ドブタミン負荷心エコーにて潜在性左室流出路狭窄を有するSigmoid septumと診断された一例
- ショウレイ ホウコク キョケツセイ シンシッカン ルイジ ノ キョウツウ ホッサ デ ハッショウ シ ドブタミン フカシン エコー ニテ センザイセイ サシツ リュウシュツロ キョウサク オ ユウスル Sigmoid septum ト シンダン サレタ イチレイ
この論文をさがす
説明
胸痛を主訴に来院し,虚血性心疾患が疑われ冠動脈造影が施行されるも有意冠動脈狭窄は認めず.経胸壁心エコーおよびドブタミン負荷心エコーにて潜在性左室流出路狭窄 (latent LVOTO) を有する S 字状中隔 (Sigmoid septum) と診断した一例を報告する.一般に Sigmoid septum は臨床的意義が少ないとされるが,胸痛等の症状を有する例の中には latent LVOTO を認めることがあり,注意を要する.
収録刊行物
-
- 日大医学雑誌
-
日大医学雑誌 69 (4), 243-248, 2010
日本大学医学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681410693760
-
- NII論文ID
- 10026606691
-
- NII書誌ID
- AN0018408X
-
- ISSN
- 18840779
- 00290424
-
- NDL書誌ID
- 10834330
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可