[Advances in the treatment of progressive renal dysfunction. 5. Diabetic nephropathy].

  • 四方 賢一
    岡山大学大学院医歯学総合研究科腎・免疫・内分泌代謝内科学
  • 槇野 博史
    岡山大学大学院医歯学総合研究科腎・免疫・内分泌代謝内科学

Bibliographic Information

Other Title
  • 進行性腎障害:診断と治療の進歩  II.進行性腎障害の治療の進歩  5.糖尿病性腎症
  • トウニョウビョウセイジンショウ

Search this article

Abstract

近年の糖尿病患者の急激な増加に伴って,糖尿病性腎症も増加の一途を辿っている.糖尿病性腎症の治療の基本は血糖と血圧の厳格な管理と食事療法である. ACE阻害薬やアンジオテンシンII受容体拮抗薬によるレニン-アンジオテンシン系の抑制が薬物療法の中心となるが,多くの進展因子を同時に治療する集約的治療が重要である.近年,糖尿病性腎症の成因に基づいた新しい治療薬の開発と,遺伝素因の解明が精力的に行われつつあり,今後の発展が期待される.

Journal

Citations (3)*help

See more

References(5)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top