-
- 福土 審
- 東北大学大学院医学系研究科行動医学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Functional Gastrointestinal Disorders: Rome III Standard and Their Physiopathology
- 医学と医療の最前線 機能性消化管障害:Rome3基準と病態生理
- イガク ト イリョウ ノ サイゼンセン キノウセイ ショウカカン ショウガイ Rome3 キジュン ト ビョウタイ セイリ
この論文をさがす
説明
機能性消化管障害(functional gastrointestinal disorders)は,生物心理社会モデルによる心身医学的なアプローチがその威力を発揮する代表的な疾患群である.その概念形成の源流となったのが過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome:IBS)である.機能性消化管障害,特にIBSの研究と臨床は,既知の生物学的診断マーカーが未発見である疾患の国際的診断基準作成,脳―末梢臓器相関の概念化,脳機能画像の導入,ストレス病態からの関連物質の絞り込み,炎症と感作の関連,遺伝子と環境の関連,性差医学,薬物療法と心理療法の組み合わせなどの多くの点で他領域に応用できる先進性を含んでいる.<br>
収録刊行物
-
- 日本内科学会雑誌
-
日本内科学会雑誌 96 (6), 1220-1227, 2007
一般社団法人 日本内科学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681420051072
-
- NII論文ID
- 10019544159
-
- NII書誌ID
- AN00195836
-
- COI
- 1:STN:280:DC%2BD2szptVSrsQ%3D%3D
-
- ISSN
- 18832083
- 00215384
-
- NDL書誌ID
- 8858337
-
- PubMed
- 17608002
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- PubMed
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可