3.播種性血管内凝固症候群(DIC) 2)DICの治療戦略

書誌事項

タイトル別名
  • 3. Disseminated Intravascular Coagulation Syndrome 2) Treatment Strategy
  • 播種性血管内凝固症候群(DIC)(2)DICの治療戦略
  • ハシュセイ ケッカン ナイ ギョウコ ショウコウグン DIC 2 DIC ノ チリョウ センリャク

この論文をさがす

説明

DIC治療には,重要性の高い順に,基礎疾患治療,抗凝固療法,補充療法,抗線溶療法がある.DICは,線溶抑制型,線溶亢進型,線溶均衡型に病型分類され,病態に適した治療法を選択する.抗凝固療法の治療薬としては,ヘパリン類(ダナパロイド,低分子ヘパリン等),アンチトロンビン濃縮製剤,合成プロテアーゼ阻害薬,遺伝子組換えトロンボモジュリン製剤が知られており,薬剤の特徴を理解して使用すべきである.<br>

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (12)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ