V. Dementia and Life-style Related Disease

  • Shimamura Munehisa
    Division of Vascular Medicine and Epigenetics, Department of Child Development, United Graduate School of Child Development, Osaka University, Kanazawa University and Hamamatsu University School of Medicine
  • Sato Naoyuki
    Department of Clinical Gene Therapy, Graduate School of Medicine, Osaka University Department of Geriatric Medicine and Nephrology, Graduate School of Medicine, Osaka University
  • Morishita Ryuichi
    Department of Clinical Gene Therapy, Graduate School of Medicine, Osaka University

Bibliographic Information

Other Title
  • V.生活習慣病と認知症
  • 生活習慣病と認知症
  • セイカツ シュウカンビョウ ト ニンチショウ

Search this article

Abstract

近年の疫学研究では,糖尿病,高血圧,脂質異常症などの生活習慣病と認知症の関連性が報告されている.これらの生活習慣病は従来,血管性認知症の危険因子とされてきたが,Alzheimer病の危険因子でもある可能性が注目されている.生活習慣病の治療による認知症の発症予防および進行抑制についての結論は得られていないのが現状ではあるが,基礎研究からは有望な結果も報告されており,今後の臨床研究による解明が待たれる.<br>

Journal

References(17)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top