-
- 佐川 幸司
- 順天堂大学医学部膠原病内科
書誌事項
- タイトル別名
-
- A CASE OF COGAN'S SYNDROME WITH IT RELATION TO POLYARTERITIS NODOSA
- Cogan ショウコウグン ノ 1 ショウレイ トクニ タハツセイ ケッセツセ
この論文をさがす
説明
非梅毒性角膜実質炎に,耳鳴,眩暈,嘔気などの前庭神経症状と進行性の感音性難聴をきたす疾患をCogan症候群と呼んでいるが,いまだまれな疾患である.諸外国において1976年までに53例の報告1)があるが,本邦では鈴木2),高橋3)らの報告をみるのみである.本症例は47才,男性で, 18才の時難聴発作を伴う前庭神経症状で発症し,右耳難聴は徐々に進行した. 33才時に眼症状が初めて出現し,その後,視力障害は進行していつた. 38才時に再度の眩暈,嘔気,両側難聴の発作がみられた.また本症例では眼,耳症状以外の多彩な全身症状(関節痛,頚,背部の硬直感,腰痛,皮膚粘膜症状,嗄声,また高血圧)も経過中訴え,入院時検査所見で血沈の高度促進, CRP陽性,高ガンマグロブリン血症など何らかの免疫異常も考えられ,最近の文献でのpolyarteritis nodosa (PN:多発性結節性動脈炎)を始めとする血管炎の証明された症例も多くあり, Cogan症候群でみられる眼,耳症状は全身疾患(systemic vasculitis)の一連のものではないかとする概念に一致し興味があり,報告した.
収録刊行物
-
- 日本内科学会雑誌
-
日本内科学会雑誌 67 (7), 717-722, 1978
一般社団法人 日本内科学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681423443840
-
- NII論文ID
- 130000890424
-
- NII書誌ID
- AN00195836
-
- ISSN
- 18832083
- 00215384
-
- NDL書誌ID
- 1954770
-
- PubMed
- 29932
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- PubMed
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可