原発性抗リン脂質抗体症候群との関連が疑われた間質性肺炎の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Interstitial Pneumonia with Primary Antiphospholipid Antibody Syndrome
  • 今月の症例 原発性抗リン脂質抗体症候群との関連が疑われた間質性肺炎の1例
  • コンゲツ ノ ショウレイ ゲンパツセイ コウリン シシツ コウタイ ショウコウグン ト ノ カンレン ガ ウタガワレタ カンシツセイ ハイエン ノ 1レイ

この論文をさがす

説明

<p>抗リン脂質抗体症候群(antiphospholipid antibody syndrome:APS)の肺病変として肺血栓塞栓症,肺高血圧症,肺胞出血が知られているが,明らかな結合組織病の合併のない原発性APSと間質性肺炎との合併は稀である.一般的にAPSへのステロイド治療は無効とされているが,本症例の経過から,少なくとも増悪早期の間質性肺炎に対しては効果がある可能性がある.</p>

収録刊行物

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ