-
- 上石 勲
- (独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
- 山口 悟
- (独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
- 佐藤 篤司
- (独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
- 見玉 裕二
- 北海道大学低温科学研究所
-
- 尾関 俊浩
- 北海道教育大学岩見沢校
-
- 阿部 幹雄
- 北海道雪崩事故防止研究会
-
- 樋口 和生
- 北海道雪崩事故防止研究会
-
- 安間 荘
- 株式会社法地学研究所
-
- 竹内 由香里
- (独)森林総合研究所十日町試験地
-
- 町田 敬
- 長岡技術科学大学
-
- 諸橋 良
- 静岡県富士土木事務所
-
- 後藤 聡
- 山梨大学医学工学総合研究部
-
- 輿水 達司
- 山梨県環境科学研究所
-
- 内山 高
- 山梨県環境科学研究所
-
- 川田 邦夫
- 富山大学極東地域研究センター
-
- 飯田 肇
- 立山カルデラ砂防博物館
-
- 和泉 薫
- 新潟大学災害復興科学センター
-
- 花岡 正明
- (独)土木研究所雪崩・地すべりセンター
-
- 岩崎 和彦
- (独)土木研究所雪崩・地すべりセンター
-
- 中野 剛士
- (独)土木研究所雪崩・地すべりセンター
-
- 福田 光男
- 国土交通省立山砂防事務所
-
- 池田 慎二
- 株式会社アルゴス
-
- 会田 健太郎
- 株式会社アルゴス
-
- 勝島 隆史
- 株式会社アルゴス
書誌事項
- タイトル別名
-
- A report of avalanche accidents in February -April 2007
- 2007ネン 2ガツ 4ガツ ニ ハッセイシタ ナダレ ジコ ジョウキョウ チョウサ ホウコク
この論文をさがす
説明
2007年2月~4月にかけて4件の大きな雪崩事故が発生した.2007年2月14日には八甲田山系前岳で表層雪崩によってツアースキーヤーの2名が死亡,8名が負傷した.3月18日には,北海道積丹岳で,スノーモービルで走行中の人など16人が雪崩に巻き込まれ,4人が死亡,1人が重傷を負った.また,3月25日には,富士山富士宮口五合目付近でスラッシュ雪崩が発生し,建物と道路施設に被害を与えた.さらに4月18日には富山県立山雷鳥沢で山スキーヤーとスノーボーダーが表層雪崩に巻き込まれ,1名死亡,2名が負傷する事故が発生した.これらの雪崩事故調査から山岳地域では暖冬でも雪崩の危険性は低くないことが確認された.
収録刊行物
-
- 雪氷
-
雪氷 69 (4), 507-512, 2007
公益社団法人 日本雪氷学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681438602624
-
- NII論文ID
- 10019541891
-
- NII書誌ID
- AN00131221
-
- ISSN
- 18836267
- 03731006
-
- NDL書誌ID
- 8906246
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可