熊本県益城町の造成宅地での高密度常時微動計測の広域実施によるH/Vスペクトルと地震被害の関係

書誌事項

タイトル別名
  • Relationships between H/V spectral ratios and damage due to the 2016 Kumamoto earthquake sequence based on microtremor measurements with very high density and wide area in central Mashiki Town, Japan
  • クマモトケン マシキマチ ノ ゾウセイ タクチ デ ノ コウミツド ジョウジ ビドウ ケイソク ノ コウイキ ジッシ ニ ヨル H/Vスペクトル ト ジシン ヒガイ ノ カンケイ

この論文をさがす

抄録

<p>本稿では,2016年熊本地震の強震動の作用によって甚大な住家等の被害が発生した熊本県益城町の造成宅地を検討対象地域として選定し,常時微動計測を広域かつ高密度に実施した結果について報告する。具体的には,365地点に及ぶ常時微動計測を行い,H/Vスペクトルのピーク周波数などに着目することで,検討対象地域における地盤震動特性を明らかにした。さらに,H/Vスペクトルのピーク周波数では,被害地域と無被害地域を分類できないが,トラフとピークの周波数比(T/R周波数比)を用いることにより,被害地域と無被害地域を分類できることを明らかにした。</p>

収録刊行物

  • 物理探査

    物理探査 70 (0), 35-41, 2017

    社団法人 物理探査学会

参考文献 (2)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ