冬の季節風時の日本海上の収束雲帯の構造

  • 穂積 邦彦
    北海道大学理学部地球物理学教室 斜里高等学校
  • 孫野 長治
    北海道大学理学部地球物理学教室 北海道大学名誉教授

書誌事項

タイトル別名
  • The Cloud Structure of Convergent Cloud Bands over the Japan Sea in Winter Monsoon Period

説明

冬の季節風時に日本海中部に発生する収束帯にともなう帯状雲を,日本航空の定期便から写真撮影することにより観測し,その構造を三角測量方法で解析した。山陰地方のレーダー写真や日降雪量の分布も考慮して,収束雲帯の南西側の端に高い雲堤の列があり,これが山陰地方に局地的な大雪をもたらすことがわかったまた収束雲帯の発生機構を議論し,その立体構造のモデルが提案された。

収録刊行物

  • 気象集誌. 第2輯

    気象集誌. 第2輯 62 (3), 522-533, 1984

    公益社団法人 日本気象学会

被引用文献 (11)*注記

もっと見る

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ