水蒸気勾配がGPS可降水量の精度に与える影響

書誌事項

タイトル別名
  • The Influence of the Moisture Gradient on the Accuracy of Precipitable Water Derived from GPS data
  • Influence of the Moisture Gradient on the Accuracy of Precipitable Water Derived from GPS data

この論文をさがす

抄録

マイクロ波放射計で得られた可降水量を真値と考え、水蒸気勾配がGPS可降水量の精度に与える影響について調査した。GPS可降水量とマイクロ波放射計の観測値と比較すると、相関係数は0.991、rmsは1.93mであり、二つの可降水量は非常に良く一致した。<br>GPS可降水量の誤差は、変動の時間スケールから、二つの種類に分類された。一つの誤差は、数日の時間スケールで変動し、その振幅は2.5mmであり、GPS観測点周辺の水蒸気勾配の大きさと有意な相関があった。もう一つの誤差は寒冷前線や温暖前線の通過に関連して観測される。その誤差は数時間スケールで変動し、その変動幅は最大で10mmであった。この評価誤差は、水蒸気勾配の大きさそのものではなく、急激な水蒸気勾配の変化と対応していた。

収録刊行物

  • 気象集誌. 第2輯

    気象集誌. 第2輯 78 (3), 223-231, 2000

    公益社団法人 日本気象学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (23)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ