JBIC(ジェイビック)の省エネ手法

  • 城田 靖彦
    日本ビジネス革新コンサルティング株式会社 ―JBIC―

書誌事項

タイトル別名
  • Energy Saving Method by JBIC
  • JBlC(ジェイビック)の省エネ手法
  • JBlC(ジェイビック)ノ ショウエネ シュホウ

この論文をさがす

抄録

近年では省エネ法に基づいて省エネ運営組織(省エネ委員会など)を設置し,総消費エネルギーを対象に組織的に取り組みを進めてきているところもあるが,継続的に省エネ効果を産み出していく為にはそれなりの意識の変革や対応の仕方に変えていくことが必要である。<BR>これまで省エネ活動を進めてきている企業で,共通して抱える問題としては,「もう省エネのネタが尽きた」と思われていることであるが,実際には「尽きた」のではなく,今以上のやり方や進め方が分からなくなっているだけのことである。<BR>その理由の一つに,よりネタを出し,成果に結び付けていくための省エネに対するものの見方,考え方,及びその手法に行き詰まっている,といったことが挙げられる。<BR>そこで,今回は特に省エネに対するものの見方,考え方,及びその手法について七つの要点(ノウハウ)をJBICの省エネの手順に沿う形で紹介する。<BR>1)エネルギー損失の捉え方を理解する<BR>2)エネルギーの投入実態を知る(事実を調べる)<BR>3)分析結果を考察し,気づきと損失項目を挙げる<BR>4)フェーズ(PHASE)別目標管理とグループ発想でテーマを創出する<BR>5)具体的な方式を検討し,成立根拠を明らかにする<BR>6)組織的に適合性の判断を行い,案を育成する<BR>7)実行計画を立案し,次期活動体制を確立する

収録刊行物

  • 紙パ技協誌

    紙パ技協誌 67 (6), 615-622, 2013

    紙パルプ技術協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ