間違いだらけの騒音対策

  • 青木 雅彦
    日東紡音響エンジニアリング株式会社 ソリューション事業部

書誌事項

タイトル別名
  • Misunderstandings of Noise Control
  • 間違いだらけの騒音対策 : あなたの耳で効果を確認しよう
  • マチガイダラケ ノ ソウオン タイサク : アナタ ノ ミミ デ コウカ オ カクニン シヨウ
  • ―あなたの耳で効果を確認しよう―
  • -Listen, Feel and Understand Its Fact-

この論文をさがす

抄録

工場の騒音対策方法の中には誤解されやすい,あるいは間違いやすいケースがある。基本的に壁の遮音性能は重量に比例するため,吸音材として用いられる軽いグラスウールを壁に貼っても,遮音性能を改善する効果はほとんど期待できない。同様に遮音シートを壁に貼っても,壁全体の重量があまり変化しなければ遮音性能の改善効果はほとんど期待できない。また2枚のガラスの間に中間層を設けた複層ガラス(ペアガラス)は,ある特定の周波数で音が抜けやすくなる共鳴透過現象が発生するため,通常は遮音対策には使えない。<BR>一般に壁を透過して伝搬する騒音を「空気伝搬音」と呼ぶ。これに対して騒音源の振動が伝搬して,ある部位から騒音として放射する現象を「固体伝搬音」と呼ぶ。固体伝搬音の影響が大きい騒音源に対しては,騒音を下げるためには振動対策が必要となる。ある工場に隣接した民家の室内で低周波音が発生し問題となっていた。そこで測定を実施し,空気伝搬音ではなく,振動の伝搬が原因だと判断し,振動対策を実施することで低周波音の発生を低減させた事例を示す。<BR>環境セミナー当日は,効果の出ない対策と効果の出る対策,あるいは音の聞こえ方や対策効果について,実際に音を出して体感していただいた。当社はこのような騒音対策セミナーを定期的に開催しているので,今回ご参加いただけなかった皆様には,今後もし機会があれば当社のセミナーにご参加いただき,実際に音を聞いて体感していただければと願っている。

収録刊行物

  • 紙パ技協誌

    紙パ技協誌 68 (12), 1351-1353, 2014

    紙パルプ技術協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ