書誌事項
- タイトル別名
-
- State-of-the-art Recovery Process Technology by Andritz
- アンド リッツ ノ サイシン カイシュウ プロセス ・ パルプ セイゾウ ギジュツ ト コンセプト : ファイバーライン ト カイシュウ プロセス ノ ユウゴウ ・ サイテキ カ ノ ジツレイ
- -A Futuristic Pulp Mill with Integration of Fiberline and Recovery Processes-
この論文をさがす
説明
<p>クラフトパルプ製造では,調木,蒸解,ファイバーライン工程によりパルプを得る一方,黒液を濃縮・燃焼して薬品および熱を回収する。これらの工程は,従来独立したシステムとして扱われ,個々に進歩を遂げてきたが,2000年代に入ってパルプ生産設備が大型化されるに伴い,総合パルププロセス・プラントメーカーが装置一式をEPC受注するようになった。言い換えれば,メーカーには,各プラント間の垣根を越え,プラント全体を最適化・効率化することが求められるようになったのである。<br>そうした背景の中,Metsa Fibre社が発足させたAanekoski Bioproduct Millプロジェクトにおいて,アンドリッツはファイバーラインを含む主要プロセス技術を担当することとなった。パルプ製造・回収の両工程を融合し最適化を行うという視点のもと,また,長年の研究開発によって培った最新技術は,省エネルギー・創エネルギーにつながるものである。<br>本稿は,その取り組みについて記述したものである。</p>
収録刊行物
-
- 紙パ技協誌
-
紙パ技協誌 70 (6), 605-611, 2016
紙パルプ技術協会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681497457664
-
- NII論文ID
- 130005261626
-
- NII書誌ID
- AN00379952
-
- ISSN
- 18811000
- 0022815X
-
- NDL書誌ID
- 027448839
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可