生産制御システムの変革と未来

  • 大屋 晃一
    横河電機株式会社 PA システム事業・製品企画部

書誌事項

タイトル別名
  • Future Vision and Direction of Production Control Systems
  • セイサン セイギョ システム ノ ヘンカク ト ミライ

この論文をさがす

抄録

<p>技術や市場の変化とともに,生産制御システムを取り巻く環境も大きく変わっている。今日までの10-15年を見ると,MS-Windows,フィールドデジタル技術,アラーム管理の考え方といった様々な部分の標準化やオープン化が見られた。各システムベンダーは,制御システムの基本的な機能や役目を損なわないように配慮しながら,こういった技術をお客様のメリットになるべく制御システムに適用してきた。</p><p>一方,昨今は特にこれからの10年近くを見据えた大きな変化が見られようとしている。制御システム自身,アプリケーションの標準化,制御だけでなく生産管理まで含めた最適システム,制御システムの導入や改造のプロセス自体の変革による工期順守/短縮とコスト最小化の仕組,クラウドをはじめとするIT技術の進化といったことが挙げられる。生産制御システムは,こういった変化や技術革新を,現在の役目や基本的な要件を損なうことなく取り入れて,お客様に価値のある姿に進化していくことになる。また,既に稼働中の制御システムをこういった新しい姿に進化させるために,連続性や互換性に配慮した更新リスクの極めて少ないシステム更新の提案もご提供させていただくことが重要な責務となる。</p>

収録刊行物

  • 紙パ技協誌

    紙パ技協誌 71 (3), 261-266, 2017

    紙パルプ技術協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ