Bibliographic Information
- Other Title
-
- Barus コウカ ノ モウサイカンチョウ イゾンセイ
Search this article
Description
高分子溶融物の毛細管流動におけるBarus効果は毛細管長が短いほど著しい。これを説明するため, (1) 毛細管入口に至るまでの定荷重下における伸張, (2) 毛細管中での内部応力緩和, (3) 押し出された後での残留ひずみの回復, と連続した三段階の変形機構を考え, 線形粘弾性現象論を用いてまず一般式を導いた。つぎにその一般式を簡単にする目的でOldroydモデル (ダッシュポット (η1) とVoigt要素 (η2とG2) とが直列に連らなったもの) を用いた結果, つぎのような式が得られた。<BR>見かけのずり速度γaを固定して毛細管長 (L/R) を変えた場合, log {1-1/ (d-Δ) 2} 対 (L/R) は直線関係にあり, 勾配から求められるτ= (η1+η2) /G2はγaの増加とともにd log τ/d log γa_??_-1の関係で減少した。
Journal
-
- Kobunshi Kagaku
-
Kobunshi Kagaku 30 (338), 326-331, 1973
The Society of Polymer Science, Japan
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681499789184
-
- NII Article ID
- 130004033145
-
- NII Book ID
- AN00084937
-
- COI
- 1:CAS:528:DyaE3sXkvFaqt78%3D
-
- ISSN
- 18848079
- 00232556
-
- NDL BIB ID
- 7541467
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed