溶液構造の異なるヒドロキシプロピルセルロース水溶液から電界紡糸により作製したナノファイバーの内部構造

  • 團野 哲也
    大妻女子大学家政学部被服学科
  • 長谷川 絵美
    東京工業大学大学院理工学研究科有機・高分子物質専攻
  • 鴻巣 裕一
    東京工業大学大学院理工学研究科有機・高分子物質専攻
  • 皆川 美江
    東京工業大学大学院理工学研究科有機・高分子物質専攻
  • 戸木田 雅利
    東京工業大学大学院理工学研究科有機・高分子物質専攻
  • 松本 英俊
    東京工業大学大学院理工学研究科有機・高分子物質専攻
  • 谷岡 明彦
    東京工業大学大学院理工学研究科有機・高分子物質専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Internal Structure of Hydroxypropyl Cellulose Nanofibers Prepared by Electrospinning from Different Phases of Aqueous Solutions
  • ヨウエキ コウゾウ ノ コトナル ヒドロキシプロピルセルロース スイヨウエキ カラ デンカイ ボウシ ニ ヨリ サクセイ シタ ナノファイバー ノ ナイブ コウゾウ

この論文をさがす

抄録

等方相,液晶相,およびこれら二相が共存する状態のヒドロキシプロピルセルロース(HPC)水溶液から,電界紡糸法によりナノファイバーを作製した.得られたファイバーの内部構造を,X線回折法で調査した.HPC水溶液は,25°Cにおいて濃度上昇に伴って42 wt%で等方相–コレステリック液晶相転移を示した.これらの溶液を昇温すると,35~50°Cで二相分離した.電界紡糸法により,濃度30 wt%~50 wt%のHPC水溶液から相状態によらず均一なナノファイバーが得られた.いずれの繊維においてもHPC分子鎖は11 Åの間隔で繊維軸方向に平行に配列した.また,ナノファイバーの分子配向度は水溶液濃度や温度にかかわらず,0.80~0.86の高い値を示した.

収録刊行物

  • 高分子論文集

    高分子論文集 73 (4), 354-360, 2016

    公益社団法人 高分子学会

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ